新人戦B 浅井南戦!
11月3日、大野グランドにて一宮北部少年野球大会 新人戦(秋季大会)が行われました。
大きな大会前に、練習にも力が入っていたCチーム。
試合前の練習。


この日は、一人けがのため欠席。
二人2年生に入ってもらいました。

行きの車の中では、先攻が良い。後攻が良いという議論で盛り上がっていましたが・・・、
丹西 先攻。

1回、いいところなく守備へ。
先発。
試合日程が決まってから、毎日公園で練習して気合十分!
成果はあるかな・・・??

なかなか、ストライクが入らない。
取れるアウトでアウトが取れず、
初回8点を失います。
何度もボールを体で止めて前に落とし、
進塁をとめてくれました!

浅井南、先程行われていた新Aの試合にも出ていた選手が何人かいましたよ。

走り進んで、3塁まで行き、
相手のエラーで、1点取ります。

この日は、大きい当たりが なかなか出ない。

2回裏。
やはり、制球に苦労し、アウトが取れない中、
サードがファールボールを必死に追い
サードコーチと接触する場面。

必死なプレーでピッチャーを支えます。
試合を終えたA&Bチームが駆けつけてくれ、
大きな声で、声援を送ってくれました。

ベンチ選手が2年生1人という中、
ファールボールやエラーで出て行ってしまったボールを
走って取りに行ってくれたり ありがたかったです
ライトが、越えてしまったら得点につながるような当たりのヒットを
何とか、グローブに当てて、1ベースヒットに抑える。

この後、大きなライトへのフライをしっかりキャッチ!!
ベンチは、大興奮!
2回は何とか、3点で抑えます。
みんな必死に1点でも取ろうと気持ちを奮い立たせ

”セーフ!”


3回も無得点。
3回の裏。
ピッチャー交代。

投球が安定し


ショートフライをキャッチ&飛び出して戻るセカンドランナーを
タッチアウト!でツーアウト!

大きなカラスが守備に参戦!?
センターがカラスを避けつつ、だんだんライトの方へ・・・、
でも声を出して、盛り上げます。

落ち着いて、ファーストへ!
無失点でチェンジ。

Cチームらしさが出てきました・・・。
4回の表。
大きな当たりでしたが、浅井南のレフトがキャッチ。。。

本日、初参加の2年生。
ベンチでは固い表情で応援をして、ボールを審判に運ぶことなどを
教わっていましたが、
レフトとメンバーチェンジして
初打席。
力強いスウィングでヒットを打ってくれました!!

これで、1点を追加!!

走り終えても、気を抜きません!!



センターも落ち着いて、中継へ!!

試合終了!




負けてしまいました。。
丹西先発、ファーボール14。
浅井南、ファーボール4。
え、そこで落とすの~!?というエラーも最初続き
初回の大量失点が残念でした。
でも、写真で振りかえると
みんな必死にプレーしていて、
落ち込むことはない気持ちになりました。
去年の今頃の先輩チームの結果報告に 同じコメントが載っていました。
まだ始まったばかり
次も頑張れー!
大きな大会前に、練習にも力が入っていたCチーム。
試合前の練習。


この日は、一人けがのため欠席。
二人2年生に入ってもらいました。

行きの車の中では、先攻が良い。後攻が良いという議論で盛り上がっていましたが・・・、
丹西 先攻。

1回、いいところなく守備へ。
先発。
試合日程が決まってから、毎日公園で練習して気合十分!
成果はあるかな・・・??

なかなか、ストライクが入らない。
取れるアウトでアウトが取れず、
初回8点を失います。
何度もボールを体で止めて前に落とし、
進塁をとめてくれました!

浅井南、先程行われていた新Aの試合にも出ていた選手が何人かいましたよ。

走り進んで、3塁まで行き、
相手のエラーで、1点取ります。

この日は、大きい当たりが なかなか出ない。

2回裏。
やはり、制球に苦労し、アウトが取れない中、
サードがファールボールを必死に追い
サードコーチと接触する場面。

必死なプレーでピッチャーを支えます。
試合を終えたA&Bチームが駆けつけてくれ、
大きな声で、声援を送ってくれました。

ベンチ選手が2年生1人という中、
ファールボールやエラーで出て行ってしまったボールを
走って取りに行ってくれたり ありがたかったです

ライトが、越えてしまったら得点につながるような当たりのヒットを
何とか、グローブに当てて、1ベースヒットに抑える。

この後、大きなライトへのフライをしっかりキャッチ!!
ベンチは、大興奮!
2回は何とか、3点で抑えます。
みんな必死に1点でも取ろうと気持ちを奮い立たせ

”セーフ!”


3回も無得点。
3回の裏。
ピッチャー交代。

投球が安定し


ショートフライをキャッチ&飛び出して戻るセカンドランナーを
タッチアウト!でツーアウト!

大きなカラスが守備に参戦!?
センターがカラスを避けつつ、だんだんライトの方へ・・・、
でも声を出して、盛り上げます。

落ち着いて、ファーストへ!
無失点でチェンジ。

Cチームらしさが出てきました・・・。
4回の表。
大きな当たりでしたが、浅井南のレフトがキャッチ。。。

本日、初参加の2年生。
ベンチでは固い表情で応援をして、ボールを審判に運ぶことなどを
教わっていましたが、
レフトとメンバーチェンジして
初打席。
力強いスウィングでヒットを打ってくれました!!

これで、1点を追加!!

走り終えても、気を抜きません!!



センターも落ち着いて、中継へ!!

試合終了!




負けてしまいました。。
丹西先発、ファーボール14。
浅井南、ファーボール4。
え、そこで落とすの~!?というエラーも最初続き
初回の大量失点が残念でした。
でも、写真で振りかえると
みんな必死にプレーしていて、
落ち込むことはない気持ちになりました。
去年の今頃の先輩チームの結果報告に 同じコメントが載っていました。
まだ始まったばかり
次も頑張れー!